はじめに
中野区在住の中野です。
さて、2020年から2021年に変わり1/12が終わりました。 今年はできることなら毎月抱負に対してコミットできたのか振り返って細かくPDCAを回したいです。
2021年の抱負
- ダイエット
- ビジネス入門
- メンター探し
- 技術力の向上
ダイエット
てんでダメでした。 COMPを試してみたりしたのですが、控えめにジムに行け。運動しろ。 と自分自身に思うぐらい椅子の上で生活していました。 2月は平日の夜はジムに行く。運動しなくてもとりあえず行く。 ジムに行く心理的ハードルを習慣の力でねじ伏せて行きたいと思います。
ビジネス入門
ビジネスに関する本まったく読めてないです。 というより本屋でちらっと気になって何冊かパラパラめくってみたのですが、いまいちピンとくるものがありませんでした。 精神論や早寝早起きみたいなHowが書いてるものは正直読むだけ無駄だと思ってるので読む気はないです。 このへんは2月の間に1冊でも読んでみたい本を探すようにしてみようと思います。
メンター探し
ビジネスサイドのメンターを1人見つけました。 過去の職場のビジネスサイドの方に声かけて頂きました。 多角度的に物事を見たり聞いたり考えたりしたいので引き続きメンターさんを探そうと思います。
技術力の向上
Gatsby.jsを使ったブログの開発
年末年始は Gatsby.js
でずっと遊んでました。
gatsby-theme-blog
と結構仲良くなりました。
思い返せばドキュメントに書いてあったので?と思うことがあったり
具体的な使い方を見つけられずに試行錯誤したりすることが多かったです。
tailwindcss
を使ったスタイリングも無限にわからんって言ってた気がします。
特に苦戦したのがリストの表現です。色々試行錯誤してるうちに実現できてしまって複雑に考えすぎてたと思いました。
そして、いくつかの機能を開発しているので今後は typescript
化していくことや storybook
の導入などを行っていきます。
CreateCloud契約
Photoshopを使えるようになりたくて契約してみました。 簡単な編集しかやってないので今後は過去に取った写真を編集してして月に1枚ぐらいはアップロードできるようにしていきます。 できることの幅を増やすことにつながるので引き続き頑張っていきたいです。
さいごに
ひたすらコード書いて試行錯誤してjsの書き方や Gatsby.js
のこれどうなってるの?に関する理解を深めることができました。
反対に技術以外のことはほとんど動きがありませんでした。バランスって大事っていいますが、非常にむずかしいです。
2月はとりあえず平日は思考停止でジムに行き習慣化して春ぐらいから成果を出せるように種を撒いておきます。